2025-26 リーグHジュニアカップ
この大会は、独立行政法人日本スポーツ振興センターのスポーツ振興くじ助成金を受けて実施しています。
大会方式
東中西の3ブロックに分けてリーグ戦を行い、各ブロックの男女1位チーム(計6チーム)が、優勝決定戦に進出する。
東ブロック
【男子】6チームによる2回戦総当たりのリーグ戦を行う。
【女子】5チームによる2回戦総当たりのリーグ戦を行う。
-
男子チーム
- レガロッソ ジュニア
- みよし大崎ジュニア
- ジークスター東京ジュニア
- アランマーレジュニア
- ハニービー石川U12
- 福井永平寺ブルーサンダージュニア
-
女子チーム
- レガロッソ ジュニア
- ジークスター東京ジュニア
- アランマーレジュニア
- ハニービー石川U12
- 福井永平寺ブルーサンダージュニア
中ブロック
【男子】7チームによる1回戦総当たりのリーグ戦を行う。
【女子】5チームによる2回戦総当たりのリーグ戦を行う。
-
男子チーム
- 飛騨高山ブラックブルズジュニア
- 豊田合成ブルーファルコンジュニア
- PHENIX 東海ジュニア
- トヨタ車体ブレイヴキングス刈谷 U12
- バイオレットジュニア
- 大阪ラヴィッツみらい
- 堺 LIASON OSAKA ジュニア
-
女子チーム
- 飛騨高山ブラックブルズジュニア
- 豊田合成ブルーファルコンジュニア
- PHENIX 東海ジュニア
- 大阪ラヴィッツみらい
- 堺 LIASON OSAKA ジュニア
西ブロック
【男子】8チームによる1回戦総当たりのリーグ戦を行う。
【女子】7チームによる1回戦総当たりのリーグ戦を行う。
-
男子チーム
- 安芸高田わくなが HC ジュニア
- イズミメイプルレッズ広島 Jr
- 香川銀行 GiraSol kagawa ジュニア
- ゴールデンウルヴス福岡ジュニア
- レッドトルネード SAGA ジュニア
- ブルーサクヤ鹿児島ジュニア
- 琉球コラソン U-12
- ザ・テラスホテルズ 名護ユナイテッド
-
女子チーム
- 安芸高田わくなが HC ジュニア
- 香川銀行 GiraSol kagawa ジュニア
- ゴールデンウルヴス福岡ジュニア
- 熊本ビューストピンディーズ U-12
- ブルーサクヤ鹿児島ジュニア
- 琉球コラソン U-12
- ザ・テラスホテルズ 名護ユナイテッド
優勝決定戦
【男子・女子】3チーム(各ブロック優勝チーム)による1回戦総当たりのリーグ戦を行う。
試合方式
東ブロック
20分間(前後半各10分)の試合を行い、勝敗が決しない場合は、引き分けとする。
ハーフタイムは5分間、タイムアウトは2回(前後半各1回)とする。
中ブロック
20分間(前後半各10分)の試合を行い、勝敗が決しない場合は、引き分けとする。
ハーフタイムは5分間、タイムアウトは2回(前後半各1回)とする。
西ブロック
20分間(前後半各10分)の試合を行い、勝敗が決しない場合は、引き分けとする。
ハーフタイムは5分間、タイムアウトは2回(前後半各1回)とする。
優勝決定戦
30分間(前後半各15分)の試合を行い、勝敗が決しない場合は、引き分けとする。
ハーフタイムは10分間、タイムアウトは2回(前後半各1回)とする。
順位の決定方法
- 勝点方式により順位を決定する。勝利:2点、引き分け:1点、敗戦:0点
- 勝点合計の多いチームを上位とし順位を決定する。ただし、勝点が同じ場合は、以下の順によって順位を決定する。
- 同勝点チーム間の勝点が多いチームを上位とする
- 同勝点チーム間の得失点差が多いチームを上位とする
- リーグにおける得失点差が多いチームを上位とする
- リーグにおける全得点が多いチームを上位とする
- 抽選
試合日程・結果 ※青:男子 赤:女子
東ブロック
日時:2025年8月9日(土)~11日(月・祝)
会場:北陸電力福井体育館フレア(福井県)
中ブロック
日時:2025年8月9日(土)~11日(月・祝)
会場:ベストラインシダーアリーナ(奈良県)
西ブロック
日時:2025年8月15日(金)~17日(日)
会場:久留米アリーナ(福岡県)
優勝決定戦
日時:2026年3月1日(日)
会場:和光市総合体育館(埼玉県)
※出場チーム等詳細につきましては、決定次第、お知らせいたします。